東海大学病院HPトップページへ Drs'インタビュー 腹腔鏡手術について リンク  
 
  医療関係者向け
  トップメニュー
求人(後期研修・入局)のご案内 医療関係者の方へ 教室紹介
こんな症状ありませんか?   泌尿器科の病気について 交通案内
診療のご案内   検査について
 
手術実績
停留精巣
停留精巣とは
診断方法
治療について

人体図 精巣
/ 精巣について

男子性器疾患の中でも発生頻度が高い疾患です


停留精巣とは精巣が何らかの理由によって、下降経路の途中で停留して陰嚢底部に降りていない状態をいいます。その原因はまだ十分に解明されていませんが複数の因子が関与しています。この疾患は男子性器疾患のなかで最も発生頻度が高く、先天性奇形症候群に合併する場合も多く認められます。停留精巣の自然下降がみとめられる場合もあるが1歳を過ぎるとほとんど期待されないと考えられています。

こんな合併症があります

鼠径ヘルニア
精巣腫瘍 

停留精巣は腫瘍が発生しやすく、本症の1〜2%に起こります。これは健康人の7〜10倍とされています。腫瘍の発生しやすい原因は不明ですが精巣が陰嚢内に無いため温度が高い環境が原因と考えられています。

・不妊症 

未治療では明らかに妊よう率が低くなっています。その頻度は停留精巣の位置による違いもあり腹腔内精巣の場合明らかに妊よう性が低いようです。その原因は明らかではありませんが精巣固定術によって妊よう能が改善されることにより高温説が有力です。



前のページに戻る
Department of Urology Tokai University Hosopital TEL 0463-93-1121 〒259-1193 神奈川県伊勢崎市望星台

Copyright(c) 2004 Department of Urology Tokai University Hospital Allrights Reserved. 
※ 当サイトにあるページの全てまたは一部、画像及び文章等の無断複写及び無断転載を禁止致します。